
Mさん あすた利用約1年半
どこに就職しましたか?
草加市内の物流関連企業
通う前はどんな気持ちでしたか?
人と接する際に緊張する傾向があるため、不安な気持ちが強かったです。
通い始めて何か変化はありましたか?
プログラムを通じ、また他の利用者と少しずつコミュニケーションを取ることで、以前より積極的な行動がとれるようになりました。
どんな仕事をしていますか?
倉庫内作業(ピッキング、検品、梱包、その他)を行っています。
仕事はたのしいですか?
自身の障害を理解くださり、楽しいです。
あすたを利用して良かったことはありますか?
利用当初は障害者向けの求人はどんな仕事があるのか、自身にはどのような仕事向いているのか分からなかったのですが、多くの実践的な訓練やプログラムを通じ適性を理解し、就職に対して前向きな気持ちになれたことです。
会社は、職場体験・実習として1週間実際に働かせていただき、業務内容、職場の雰囲気を十分に理解でき、長く働ける会社と思い就職を決めました。
あすたで何が役に立ちましたか?
社会生活技能訓練、職場対人技能訓練、コミュニケーションスキル等のグループワークは今の仕事に役立っています。
また苦手意識が強かったパソコンも、タッチタイピングができるようになり、エクセルやワードを使えるようになったことは自信につながりました。
利用を検討する方にアドバイスはありますか?
あすたでは支援員さんに仕事や生活に関する不安や悩みを相談し、就労へ向けて背中を押してくれました。同じ悩みを抱えている方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
とても親切に対応くださいました。